任意売却はライフソレイユにお任せください。相談費用無料、365日対応!【愛知県(名古屋市)】

受付時間:朝8:00~夜19:00(年中無休)
相談無料  土日もご相談受付中です
0120-928-366

任意売却はライフソレイユにお任せください。相談費用無料、365日対応!【愛知県(名古屋市)】

任意売却後の債務整理の3つの方法

saimu

任意売却後の残債の返済負担を軽減するための方法が「債務整理」です。

任意売却は売却を成立させることももちろんですが、その後どのように残債を整理し、生活を再建していくかのほうがより重要なポイントとなりますが、一般の不動産会社ではこの債務整理のノウハウがない会社がほとんどですのでご注意ください。

3つの債務整理の方法

任意整理

【概要】

○裁判所を通さない手続
○専門家に依頼しない任意整理 → 個人で債権者と交渉
○専門家に依頼する任意整理  → 専門家が債権者と交渉

※通常、月1~3万円の分割返済が認められます(状況や債権者によっても異なります)

【メリット】

・債権者との交渉次第で、減額や支払約定期間を自由に決められる。
・保証人がいても、きちんと支払約定どおりに行えば、迷惑をかけない。

【デメリット】

・信用情報にキズがつく(「債務整理」情報がのる)
・基本的には長期で高額な支払いになる。
・債権者から支払約定書の作成は、公正証書に限る
・申し出があった場合、公証人手数料が別途かかる可能性がある。
・支払約定書を公正証書にした場合、仮に支払を遅滞すると裁判所を通さず、給与を差押えられる可能性がある。

(任意整理について詳しくはこちら)

当社で扱った任意売却後に任意整理で低額の分割返済が認められた成功事例

① 任意売却で競売を回避、残債は月5,000円の分割返済を認められたK様(愛知県名古屋市)>>

② 残業代カットによる収入減で任意売却して月1.5万円の分割払いで合意したH様(愛知県豊田市)>>

個人再生

【概要】

○住所を管轄する裁判所を通した手続(申立から支払開始まで約6ヶ月かかる)
○原則3年間、以下の項目で一番高い金額を分割で支払えば、残りの債務につき、法律上の責任も免除される。
①債務を5分の1した金額(100万円以下にならない)
 ※ただし、(1) 5分の1した額が300万円を超える場合は300万円が上限 (2)債権総額が3000万円を超える場合は10分の1した金額
②保有財産を仮に現金に換算した場合の総額

【メリット】

・毎月2万8000円~3万5000円程度の支払いを3年間行えば、債務が免除される。
・借入れたお金の費消先(ギャンブルや浪費等)に限らず、手続がうけられる。(破産ではNG)
・住宅ローンがあっても住み続けられる可能性がある。

【デメリット】

・信用情報にキズがつく(「民事再生」情報がのる)。
・官報にのる。
・保証人に迷惑がかかる
・自動車のローンが終わっていない状況ですと、自動車を債権者に引上げられる可能性がある。
・裁判所を通した手続ですので、提出書類が非常に多い。
・債権者全員(住宅ローンの債権者は除く)による議決によって決まる。

(個人再生について詳しくはこちら)

当社で扱った任意売却後に個人再生で債務を圧縮した成功事例

①多重債務を任意売却と債務整理で解消したK様夫妻(愛知県名古屋市)>>

自己破産

【概要】

○住所を管轄する裁判所を通した手続(申立から免責まで約4ヶ月かかる)。
○破産免責により債務のすべてが法律上の責任を免除される。
ただし、借入れ金の費消先(ギャンブルや浪費等)によって手続が受けられない可能性がある。

【メリット】

・破産免責により債務のすべてが法律上の責任を免除される。

【デメリット】

・信用情報にキズがつく(「破産」情報がのる)。
・官報にのる。
・保証人に迷惑がかかる
・例えば、自動車のローンが終わっていない状況ですと、自動車を債権者に引上げられる可能性がある。
・裁判所を通した手続ですので、提出書類が非常に多い。
・職業制限がある 例)保険募集人、警備員、士業等
・手続中は安易に住所を変更できない

(自己破産について詳しくはこちら)

当社で扱った任意売却後に自己破産で債務をすべて免責(ゼロ)にした成功事例

①多重債務を任意売却と債務整理で解消したK様夫妻(愛知県名古屋市)>>


【執筆者】

ライフソレイユ株式会社
取締役 加藤康介(宅地建物取引士)

大手コンサルティング会社にて経営コンサルタントとして6年間従事し、中小企業の経営をサポート。

その後、任意売却専門の不動産会社「ライフソレイユ株式会社」を設立し、これまでに1000人以上の住宅ローン返済に困窮する相談者の生活再建を支援している。

その活動がテレビでも取り上げられ、雑誌にも定期的に記事を寄稿している。

  page top